のんびりBrooklynな日々 II
ロンドン→NYの公式日程では繁華街に宿泊だったので近所にコインランドリーが無ーい。なもんで臭いもの持って大西洋渡りまして、その後イーストリバー渡って、ようやくお洗濯

で、乾いたかな〜〜♪ってドア開けたら*衣装用*のTバっクがポトリ。。。はい…*衣装用*のがポトリ。隣りで乾燥待ってた男子学生とは一切目を合わせずに取り込んで出ましたさ。
ブルックリン側から観るマンハッタン

快晴なのにマンハッタンだけ曇ってるという…伝わりにくいか(笑。下との比較で
近所のマーケットのオリーヴ棚

ちょっと塩がキツかったけど美味しかった。出来立てピタパンと朝ご飯したり
16日にはたびたび登場するTada君や木彫のTakashioさん、そしてHOTEIバンドの岸君も加わってアトリエライヴ

共同アトリエの片隅に楽器類押し込みまして
Tada君はドラムセットと奇天烈音源(彼の扱う商品でもあります)が合体した変なセット♪

私は、この日も使用したシンプルさがたまらない映像送出器を直買いました。

岸君のパフォーマンスからスタート

Takashioさんのライヴ木彫
後ろで手作り弦楽器を奏でているのは…えっと…忘れた!

その彼のオリジナル楽器達

これは路上で拾った骨(拾えるんかい!?)に足りない部分を木工で美しく足して創ったバイオリン属

これはTakashioさんの作品

師匠懇談中
ライヴの模様をざっくり編集しようとしてるのですが、なんせ長いのでなかなか…
ちなみに、この仲間で行なった十年前の日記を発掘!

で、乾いたかな〜〜♪ってドア開けたら*衣装用*のTバっクがポトリ。。。はい…*衣装用*のがポトリ。隣りで乾燥待ってた男子学生とは一切目を合わせずに取り込んで出ましたさ。
ブルックリン側から観るマンハッタン

快晴なのにマンハッタンだけ曇ってるという…伝わりにくいか(笑。下との比較で
近所のマーケットのオリーヴ棚

ちょっと塩がキツかったけど美味しかった。出来立てピタパンと朝ご飯したり
16日にはたびたび登場するTada君や木彫のTakashioさん、そしてHOTEIバンドの岸君も加わってアトリエライヴ

共同アトリエの片隅に楽器類押し込みまして
Tada君はドラムセットと奇天烈音源(彼の扱う商品でもあります)が合体した変なセット♪

私は、この日も使用したシンプルさがたまらない映像送出器を直買いました。

岸君のパフォーマンスからスタート

Takashioさんのライヴ木彫
後ろで手作り弦楽器を奏でているのは…えっと…忘れた!

その彼のオリジナル楽器達

これは路上で拾った骨(拾えるんかい!?)に足りない部分を木工で美しく足して創ったバイオリン属

これはTakashioさんの作品

師匠懇談中
ライヴの模様をざっくり編集しようとしてるのですが、なんせ長いのでなかなか…
ちなみに、この仲間で行なった十年前の日記を発掘!